6年生にとっては集大成となるケーブルテレビ杯の大事な初戦が行われました。対戦してくださいました八潮FCの皆さま、ありがとうございました!
vs 八潮FC・B
2-1 勝ち
初戦はとても堅い試合となりました。特に6年生は気負い過ぎて、練習以上のことをしようとし過ぎて、から回ってしまったようそんな前半でした。失点は想定内。むしろ1点で抑えることができたことが大きな成長!
「戦う気持ちが足りない!」「球際で全然戦えてない!」なんて言葉がぴったりの前半戦。
今までであれば喝を入れて、気合い入れて送り出すなんてアプローチでしたが、、、
「おう、大丈夫だ!初戦なんてこんなもんだ!」
私自身のアプローチも変わってきたことも、チームの変化かなと思います笑
後半良かったことは3つ。
①試合の流れを変えるべく、HTで伝えたポイントを選手たちが徹底して突いてくれたこと。
②流れを変える同点ゴールを決めたのが、受験もあり練習になかなか来れていなかった6年生だったこと。
③試合を決める逆転ゴールは、直前の練習試合までベンチを温め続けていた選手だったこと。
結果だけ見れば、「何の変哲もない2対1で勝った試合」ですが、今回もとても”ストーリーのあるゲーム”となりました。
固定メンバーにしないのも、最後の最後までメンバー間の競争を作るのも、「頑張れば自分にもチャンスがある!」と選手たちが思えるからこそ。こうしてストーリーがあるからこそ、指導は面白い!!
今日は他カテゴリーの選手たち、OBの保護者の皆さま、沢山の応援のおかげで勝つことができました!どうもありがとうございました!!