<何事もチャレンジ!>

1日(日)
夕方から、高学年はカナールキッカーズさんとの練習試合がありました。このところ、体調不良が多いのが非常に気になります。こういうところで風邪をひかない、怪我をしない選手は先々カテゴリーが上がっていくにつれ、監督・コーチの信頼を勝ち取ることにもつながります。体調不良、怪我、、、いいアピールにはなりませんよ!!

今回はいつもの1-3-2-2の布陣から変更し、新たなフォーメーションにトライしました。また、このところ毎練習試合でU12は記録する数値を担当コーチにとっていただいてまして、今回は「マイボールになってから連続して繋がったパス本数」について。最初は慣れない動きを強いられ、いつものように距離感が近すぎてやりにくそうでした。また、パス本数が最高11本とありましたが、このプレーを通じてどれだけ「前進すること」ができたでしょうか?おそらくは良くて20mくらいです。
最後の試合はやるべきプレーがかなり整理され、ストレスなくボールを前進させることができたのではないでしょうか?大事なのは「相手2選手の間を割って入るプレー」がどれだけ狙えるか!!

また、今の時期は何人かの選手には新たなポジションにトライしてもらってます。中学・高校に上がるにつれて、監督によっては求められることも多岐にわたります。布陣が変わっても、戦術が変わっても順応していく適応力は不可欠です。できることだけやり続けても、成長に限りがあります。すぐに適応できずとも、素直にまずは要求に応えられる選手になろう!

(文責:M監督)

 

 

30日(土)
ようやくToqリーグ後期初戦が今日行われました。WCLと同時並行していくので、15人が今よりも”数段”パワーアップしてもらわなければなりません!いいですか、数段ですよ!!笑

Toqリーグ後期(1/4)
vs 田園調布FC
7-0 勝ち

グラウンドサイズが狭かったことは、御殿山にとっては優位に働いたと思います。30分間絶えず全員が走り続け、全員が果敢にゴールを狙い続けた結果。特に、両SBは終盤までかなり攻撃的な姿勢を見せることができた!
リードが広がって全員を使いたいところですが、得失点差の関わること、昇格がかかっていることも鑑みて、メンバー交代はほぼない試合となりました。

今の時期は平日練習は御殿山マラソンが行われています。疲れて足が止まる、比較的順位も低くないしこれくらいでいいだろう、頑張らないという自己決定をするのは自分なので、それを監督は尊重します!
これじゃダメだ、と高い意識で臨んでくれる選手たちは5・6年生にはまだまだ及びませんが、4年生レギュラーの大半と同じ、もしくはより早いタイムで走れています!
こういう小さな成功体験を積むことが小さな自信に変わり、その自信が今回の試合にも強く影響したのかもしれないね!小さな自信を大きな自信に変えていきたいね!!

低学年もそうですが、御殿山シューキューズの10月〜2月までは平日はアリーナでの練習になります。今年度はバスケットボールを通じ、それをサッカーにつなげるという初の試み!
「サッカーをやらないなら、、」と休むのも自己決定。御殿山シューキューズが何よりも大事にしているこの自己決定が、もし本当の意味での自己決定でないのであれば、今一度ご家庭で「あなたはどうしたい?」と話し合ってください。やるのは子どもたち、選手たちです。
平日練習を休んだら試合に出れない訳では決してありません!その代わり、平日練習に参加することは十分なアピールができるチャンスが1回増えます。そのチャンスを活かすかは自分次第!

練習に来てても、全力でやるか否かも自己決定です。その代わり、全力でやらない自己決定をしたのも自分です。頑張りたければ頑張る、もっと試合に関わりたい、30分間フルで出場したいと自分が思えば、そのために頑張るのは自分!

頑張るみんなを全力で監督は応援します。頑張る姿は、かっこいいぞ!!

(文責:M監督)