1年生、監督ほど常に声を出そう!とは言いません。でも、勝ちたい気持ちを前面に出して戦うというのはとても大事だよ!守備の超重要ポイントを学んだ4人の選手たちはこの学びを絶対に忘れずに取り組んでね!次の練習で早速試してみようね!!
2年生、初戦でコーチ達に5分で5失点くらったところからよく立て直した!笑
最後は気迫のこもった素晴らしい試合だったね!諦めずに戦うことの重要性に気付けたならば、参加してくれた5人はとても貴重な経験ができたはず!これからの活躍を監督はとても期待しているよ!
3年生、GWの練習で劇的に成長した選手たちが出てきたね!まだ初めて間もない選手たちでも、こんな力を持っていたことに自分自身が気付けたと思うし、仲間にも伝えられたね!
GKを経験することで、見える世界がきっと変わるはず!特殊なポジションであり、いつも不安や孤独と戦う重要なポジション。だからこそ、積極的にトライしてほしい!
4年生、今日の5年生に混じっての練習試合含め、本当に素晴らしい成長を見せてくれた選手たちが多くいました!特にSくん、勇気を出してチームのために声を出してくれたことで、疲れている5年生達からも自然と声が出たよ、ありがとう!Gくん、今日は1stディフェンスでチームに大きく貢献してくれたね、思い切りの良さが出た今日のようなプレーを当たり前にできるようにしよう!
5年生、3日の会長杯を見てから明らかにプレーの質が変わった選手たちが多く、昨日も今日の練習試合も本当に素晴らしかった!試合内容もさることながら、監督コーチが現地に着くとグラウンドの水たまりをスポンジで吸う作業に参加していました!自分たちから手伝います!とかって出た選手たち、こういうことが自然とできることが本当に素晴らしい!!率先して声をあげてくれたKくん、Jくん、どうもありがとう!
課題とはまだまだまだまだ向き合っていかねばならないけど、キツい時こそ声を出すことの重要性を会長杯の試合を見て知れたね!
最後尾からチームをプレーで、声で支え続けてくれたSくん、簡単なミスが減り今日はとても高い集中力を終始保ってくれていたね!チームの守護神として、週末の教育長杯も主軸としてチームを鼓舞してね!
6年生、冗談抜きでいい加減声を出そう!何故あれだけ重要なこととみんなが理解しているのに出せない?そんなにミスが怖い?
監督が4月から言い続けている「やらないことがミス」という言葉の意味を理解してほしい!やってミスはミスじゃない!やらないことがミス!重大なミス!!絶対に成長はない!!!
プレーが悪かった訳では決してないからこそ残念だったな。誰が殻を破ってくれるかな、、楽しみにしています。
最後にGWを休まずにチームのために、自身の成長のために来てくれた選手たち、必ずもっと今よりも成長できると監督は信じているよ!今日も雨の中、全力を尽くしてくれた選手たち、GW練習はきっとみんなの成長に必要な時間だったと思う!
雨だから休んでしまった選手たちはちょっともったいなかったな、、あのくらいの雨で試合が、練習が中止になることはないぞ!